施設のご案内

施設平面図

  • 6階の平面図
  • 5階の平面図
  • 4階の平面図

<個室>

  • ●Aタイプ  19.89㎡〜18.37㎡ / 20室
  • ●Bタイプ  20.07㎡〜19.47㎡ / 8室
  • ●Cタイプ  19.43㎡〜18.92㎡ / 8室
  • ●Dタイプ  90.73㎡ / 1室
  • ●Eタイプ  22.74㎡ / 1室
  • ●Fタイプ  28.70㎡ / 1室

<共用部分>

  • ●談話ホール・・・・・・・・・・34㎡/2室
  • ●食堂(機能訓練室兼)・・・・・53㎡/1室
  • ●浴場・・・・・・・・・・・・・15㎡/1室
  • ●介護浴室・・・・・・・・・・・12㎡/1室
  • ●屋上ガーデン・・・・・・・・・140㎡
  • ●洗濯室・・・・・・・・・・・・6㎡/2室
  • ●医務室・・・・・・・・・・・・11㎡/1室

<居室共通仕様>

  • ●電磁キッチン
  • ●トイレ
  • ●シャンプー化粧台
  • ●ブラインドまたはカーテン
  • ●防災スプリンクラー
  • ●内線電話
  • ●ナースコール

居室Bタイプ

居室Bタイプ(居室料63,000円の標準的なお部屋)をご紹介します。

生活スペース

洗面・手洗い

炊事スペース

リクライニングベッドのレンタルが可能です。ナースコール全室完備。トイレ・洗面台、IHと流し台全室完備です。
洗濯室は共同仕様です。お風呂は大浴場をご利用いただけます。Dタイプには個浴、E・Fタイプにはシャワー浴が設備されています。

大浴場

展望風呂で足を伸ばして温泉気分。

大浴場からの眺め

永安橋を眺めながら、ゆっくり汗を流しましょう。

介護浴室

食堂

食堂はイベント会場にもなります。お誕生会でのボランティアの方による胡弓演奏など。

食堂のごはん

メニューの一例です。敬老会やイベント時はお楽しみ膳やバイキングをご用意。

屋上庭園

家庭菜園でプチトマトをつくったり、好きな花を植えたり・・・

屋上庭園からの眺望

吉井川の河口や永安橋を臨むパノラマビュー。心地よい風を感じます。

談話室

お食事の後は、展望の良い談話室で一服。テレビを観たりお友達とおしゃべりを楽しみます。

レクリエーション

落語や舞踊を楽しみます。ほかにお花見や外食・後楽園にお出かけしたりもします。
※感染対策により規模を縮小または中止する場合があります

料金について

1ヶ月のご利用料金の概算

介護保険ご負担分

1日あたりの
基本単位 ※サービス提供体制強化加算
および要介護者夜間看護
体制加算分を含みます。
・医療連携体制
・感染対策向上加算
・科学的介護推進体制(月額サービス)
職員
処遇改善加算 (月合計単位の12.8%)
30日間の場合
1ヶ月の
ご負担額 (30日間で1割ご負担の場合)
要支援1 205単位/日 145単位/月 806単位/月 7,200円/月
要支援2 335単位/日 145単位/月 1305単位/月 11,661円/月
要介護1 573単位/日 145単位/月 2219単位/月 19,828円/月
要介護2 640単位/日 145単位/月 2476単位/月 22,126円/月
要介護3 710単位/日 145単位/月 2745単位/月 24,529円/月
要介護4 775単位/日 145単位/月 2995単位/月 26,759円/月
要介護5 844単位/日 145単位/月 3260単位/月 29,127円/月

※令和6年6月現在の単価は 10.14 円/単位 です。

※実際のご利⽤実績や端数処理等で⾦額が変わる場合がございます。

※このほか、⼝腔・栄養スクリーニングを⾏った場合21円/回を加算いたします。

※要介護認定を受けられている⽅で、医療機関等から新規ご⼊居いただいた場合または、医療機関等に30⽇を超えて⼊院・⼊所後、再⼊居いただいた場合は、⽇額31円(30⽇間の場合913円)の加算対象となります。

※医師より若年性認知症の診断を受けられた⽅は⽇額122円(30⽇間の場合3,651円)の加算対象となります。

※ご入院先の医療機関に退居時情報を所定様式で行った場合、生涯につき254円/回を加算いたします。

※上記は介護保険給付額を差し引いた1割ご負担の場合で計算しています。お⼿持ちの介護保険負担割合証に記載された負担割合を乗じた⾦額をご負担いただきます。

基本利用料

管理費 35,000円/月
食費 1,670円/日 50,100円/月(30日間の場合)
税込み(軽減税率対象)
居室
料金
A・Bタイプ Cタイプ Dタイプ Eタイプ Fタイプ
63,000円/月 53,000円/月 198,000円/月 78,000円/月 95,000円/月

介護保険1割ご負担分と基本利用料の月額合計 (30日間での概算)

居室タイプ
A・B
居室タイプ
C
居室タイプ
D
居室タイプ
E
居室タイプ
F
要支援1 155,300円/月 145,300円/月 290,300円/月 170,300円/月 187,300円/月
要支援2 159,761円/月 149,761円/月 294,761円/月 174,761円/月 191,761円/月
要介護1 167,928円/月 157,928円/月 302,928円/月 182,928円/月 199,928円/月
要介護2 170,226円/月 160,226円/月 305,226円/月 185,226円/月 202,226円/月
要介護3 172,629円/月 162,629円/月 307,629円/月 187,629円/月 204,629円/月
要介護4 174,859円/月 164,859円/月 309,859円/月 189,859円/月 206,859円/月
要介護5 177,227円/月 167,227円/月 312,227円/月 192,227円/月 209,227円/月

※その他、レンタル料金・おしめ等消耗品や車椅子等の購入費・保険外サービスご利用料の費用は別途かかります。
※体験入居・短期利用契約にかかるご利用料金は別途ご案内いたします。

<その他ご利用者のご負担となる例>

  • ●ご希望で介護保険の上限を超える場合の費用、保険制度以外の特別の介護をご希望の場合には追加負担が必要です。
  • ●他の指定介護保険業者をご利用の料金(モア・ライフが提供する介護保険サービスとの混合利用はできません。)
  • ●健康保険の治療についての自己負担金、保険診療外負担(医療機関などに別途お支払いとなります。)
  • ●おむつ代、備え付けの備品以外のレンタル料、散髪代、クリーニング代、クラブ活動費、嗜好品等。
  • ●外線電話、NHK、BS、インターネットなどのご利用については各通信会社と別途契約となります。

<JRをご利用の方>

岡山駅下車→タクシーで約25分
岡山駅→赤穂線乗り換え約15分→西大寺駅よりタクシーで5分

<お車をご利用の方>

  • ・香川・広島
    国道2号線岡山バイパス東進→ブルーラインとの分岐を2号線方面へ北進
    →はじめての出口を下りる
  • ・岡山市街
    県道岡山牛窓線(24号)東進→東山峠より約9km
  • ・姫路方面
    山陽道備前インター下車南進5km→ブルーライン30km西進→西大寺インター北進(右折)2km
  • ・米子方面
    中国横断道岡山JCT→山陽道山陽インター下車南進5km→国道2号線平島交差点→南進7km

お気軽にお問い合わせください。

ご入居に関するご相談・
採用についてはこちらから